hirabooo’s blog

サブ50を目指すオヤジのブログ

久々に5000m

昨日は久々にエドリク記録会に参加。

正式名称は、

「edogawa 長距離トライアル」

らしい。

 

前回参加したのが2019年6月なので、

ほぼ5年ぶり。

あの時はシゲさんの19分切りをサポートしたり、

Highくんとお初だったり、

大盛況過ぎてwakaさんが走れなかったり…。

何か懐かしいね。

 

で、昨日はその時以来のトラック5000m。

夕食後すぐで腹が激重だったし、

そもそも記録を狙えるような状態ではないので

1周88秒(キロ3'40)を目処にLT走感覚で

走ることにしました。

余裕があれば上げる、キツかったら粘る、

そんな感じで。

 

結果は、

ラップは、

正式タイムは、

ほぼ設定通りに走れたけど、

残り6周くらいからリバースしそうになったり

粘るので精一杯(笑)。

ま、終始単独走だったし、食後すぐだったし、

風もあったし、ラスト1周は上げれたし、

悪くない走りだったと思います。

 

ちなみに行き帰りはチャリではなくジョグで

しっかり距離稼ぎ。

 

普段走ってる河川敷の方が走りやすいけど、

たまにはトラックで走るのもいいもんですね。

ちなみに来月は、

の予定らしいです。

 

では。

新年度スタート

4月もあっという間に1週間経過。

久々に週100km走れました。

ケツの痛みは無し!

でも、股関節が少し痛くなったり…。

しっかりケアして無理禁で。

 

昨日は160分ジョグ。

予定より少しペースは速くなったけど、

ケツは何とも無かったので一安心。

150〜160分ジョグ、かなり慣れてきました!

頑丈な土台を作ってやる。

 

今日はのんびりお花見ジョグ。

旧中川。

 

小松川公園

 

小松川千本桜

 

まだまだ満開じゃない所も多々あるけど、

明日〜明後日の雨で散っちゃうのかな?

儚いなぁ〜。

 

さて、6/2のリレマラに参加予定だそうです。

これね↓

興味ある方、はるやまさんのブログから

参加表明してください。

(リンクの貼り方がわからん)

 

最後に。

未入金だったアクアラインラソン

悩んだけど入金しませんでした。

来シーズンは復活のシーズンにしたいので、

フルは記録の出やすい公認レースに拘ろう

と思います。

 

では。

今月振り返り(2024年3月)

今月は、

361.4kmでした。

11月〜2月は300kmちょいだったので、

そこそこ走れたかなと。

 

東京マラソン後は来シーズンに向けて土台の

作り直しから再スタートしました。

週末、長い時間走る。

距離ではなく時間。

3/16は150分。

 

3/24は155分。

 

3/30は160分。

このペースならケツの痛みは起こらず。

痛みなく長い時間走れたの久々過ぎて

何か嬉しかった(笑)。

やはりこういう練習は大事だよね。

可能な限り毎週続ける予定です。

 

ジョグだけだと動きが小さくなりそうなので

ショートインターバル?

ファルトレク?

ま、どっちでもいいや(^_^;)

火曜 or 水曜に1分×10本を実施。

3/13は、

 

3/19は、

 

3/27は、

疾走区間は飛ばし過ぎずキロ3'30を目処に、

緩走区間は抑え過ぎずキロ4'30を目処に。

キツキツではないけど、楽々でもない。

いい感じで刺激が入ってるかなと。

慣れてきたらペースを上げるのではなく

本数を増やす予定です。

 

こんな感じで土台作りをやってます。

ケツの状態はかなり良くなってきた感じ。

来月も無理にペースを上げたりせず

土台作りを継続させる予定です。

 

 

以下、今月の万馬券通信。

先週まで2本と不調だったけど、

昨日、今日で3本的中して何とか5本に。

 

では。

どうするかな?

今シーズン終わったばかりだけど、

もう来シーズンの予定考えないといけないのね。

 

2年に1回開催されるアクアラインラソン

エントリーが始まった。

アスリート枠は先着順(600名)。

 

過去2回走ったけどかなり好きな大会。

非公認大会でかなりキツいコースだけど、

前半は景色の良いアクアラインを走り、

後半は子供たちの大声援の中を走れる。

今回も参加する予定だったけどかなり悩んでる。

今シーズン、サブ3ランナーから陥落したから

早いうちに公認レースでサブ3ランナーに復帰

しておきたい。

そうなるとアクアラインラソンではなく、

つくばマラソンを選ぶのが現実的。

アクアライン(11/10)→つくば(11/24)

というローテは厳しくて無理だし…。

どうするかな?

一応、エントリーだけしとくかな?

 

それとも、

将門ハーフ→つくば

という今シーズンと同じローテにするかな?

(246ハーフは当たらないから眼中なし(笑))

 

レース選び、難しいですね(^_^;)。

心地良い期間

昨日からラン再開しました。

今月はスピード上げる予定無し。

とにかく気ままにのんびり走る。

でもいきなり160分走りました(笑)。

のんびりペースだからケツは痛くならず。

1年前のオフシーズン中もこういう練習を

繰り返しやるべきだった。

 

昨日は同学年のともさんと一緒だったので

時間が経つのはあっという間。

ともさんの地元に自分の母校(高校)があるので

昔話が尽きず。

何ならともさんの小中の同級生6人が自分の

高校に進学してたり。

世界は広いようで狭いよね。

楽しい160分ジョグでした。

 

今日もペースを決めずのんびり85分。

かつしかランフェスタ(ハーフ)に出場する

とくさん、Ryoくん、Tomさん、ズンさんを

応援しに荒川左岸へ。

夏は日陰で涼しい左岸河口付近だけど、

この時期はまだ寒い。

しかも北風強めだったしね。

みんなナイスランでした!

 

来週は板橋シティマラソン

もちろん今年もいつもの場所で応援します。

折り返し(緑点)の少し北側(赤線)付近で。

多分、知り合い10人以上走るのかな?

楽しみです。

 

次の予定は未定、次のポイント練も未定、

ただ気楽に走る。

大会に出るつもりも無かった走り始めた頃を

思い出せて何か心地良いです。

こういうリフレッシュ期間って大事だよね。

 

では。

来シーズンに向けて

何かあっという間に今シーズンが終わった。

こんなにボロボロのシーズンは

2016年10月〜2017年3月シーズン以来。

この時は腸腰筋痛に悩まされたんだよな…。

 

さて、気持ちはすでに来シーズンに向いてます。

終わったものはしょうがない。

悪かった点は反省して次に活かせば良い。

 

今シーズンは何と言っても

ケツの痛み

に尽きる。

その為に、

オフシーズン中(4月〜9月)のロングジョグ、

シーズン中(10月〜2月)のロング走

が圧倒的に足りなかった。

 

以下は東京マラソン前まで(2月終了時点)の

昨シーズンと今シーズンのロングジョグ、

ロング走の比較。

 

・25km以上のロングジョグ

 昨シーズン--13回

 今シーズン--3回

 

・30km以上のロング走

 昨シーズン--5回(フル2回、30km走3回)

 今シーズン--1回(30km走1回)

 →つくばは28km以降歩きまくったので除外。

 

こうやって見ると今シーズン酷すぎるね(笑)。

逆によくこんなんで3時間11分で走れたわ。

ロングが如何に大事かってのを痛感させられた。

 

あと、ケツの痛みはいつか治るだろう!?

と簡単に考え過ぎていた。

オフシーズン中にしっかり休むとか、

整骨院等に行けば良かった。

 

そして一番悪かったのがロングジョグのやり方。

キロ5に拘り過ぎた。

毎回、キロ5前後で走っていた。

キロ5で20kmくらい走ると確実に痛くなるから、

常に25km未満で終えていた。

何でキロ5'30やキロ6にしなかったんだろ?

ペースを落とせばケツへのダメージが減るから

30kmくらいまでは走れたかもしれない。

気付くのが遅いわ(笑)。

 

同じ失敗をしない為に、このオフシーズンは

ゆっくり長く

を意識してロングジョグをしっかりやる。

可能な限り毎週末、最低150分、理想は180分。

キロ5には拘らない。

ケツの状態を見ながらペースを決める。

とにかく長い時間走ることを意識する。

ポイント練は後回しでいい。

今、一番必要な練習はロングジョグ。

崩れ落ちた土台をしっかり作り直す。

まずはそこからやり直します。

来シーズン、復活する為にね。

 

では。

東京マラソン振り返り

公式記録が出てました。

見事なビルドダウン(^_^;)。

15〜20km区間ですでにサブ3ペースをオーバー

してるし、ダメダメやね。

ケツが痛いとかは問題外。

痛くなる前に吐き気が出たし。

完全なる力不足。

 

ちなみにガーミンでは、

こんな感じ。

東京のコースはGPSが狂うので

5km毎の手動ラップにしました。

 

では振り返り。

朝は5時20分に起床したけど、

目眩が酷くて吐きっぽい。

(この目眩、たまにやってきます)

10分ほど安静にしたら目眩も吐き気も消えた。

一瞬DNSが頭をよぎったからホッとした。

大事をとって電車移動は止め、

車で新宿まで送ってもらった。

(大きな借りを作ってしまった(笑))。

 

6時40分頃、新宿到着。

まあさん、よっくんを発見し挨拶。

ゲートが開きランナーエリアに入ると

カナ先生、こじさん、Tomさんとバッタリ。

あまり早く並ぶつもりはなかったので、

比較的空いてた地下スペースで

こじさん、Tomさんと談笑しながら準備開始。

8時頃トラックに荷物を預け、

AブロックのTomさんとは別れ、

こじさんとBブロックへ。

 

今年もBブロックは空いてた。

ブロック横にトイレを設置したのはナイス!

でも相変わらずゴミ箱は小さい。

BブロックではSSさん、takawonさん、

はるやまさんを見つけ挨拶。

みんなは左側に並んでいたが、自分とこじさんは

右側に並んだ。

スタートしてすぐ2回左折するから右側は

距離損になるんだけど、渋滞しないから

走りやすいんです。

昨年は左側に並んで失敗したので。

スタート後、この選択が功を奏すことになる。

時間はあっという間に過ぎ、9時10分スタート。

 

[〜10km]

スタート直後、左側で大規模な転倒が。

右側に並んで良かったと思った。

まさかTomさんが巻き込まれていたとは…。

左折2回が終わった所でnagisaさん発見。

走り方が違って見えたから迷ったけど、

声掛けして良かった。

3km地点くらいで後方から大きな声で呼ばれた。

エビちゃんでした(笑)!

その後、えいばぱさん、まゆりんさんとも

エール交換。

8km地点くらいで沿道のハッシーさん、

ka_naさん発見。

10kmまではあっという間。

かなり余裕もあり調子いいと思ったのだが…。

 

[〜20km]

13km地点、沿道の晴輝さん御一行発見。

ここもまだまだ元気。

異変を感じたのは15km過ぎた辺りから。

出力上げないとキロ4'15がキープ出来ない。

そして18kmくらいから吐き気が。

過去の経験上、吐き気が出たらペース

落とさないと回復しないんだよね。

無理せずペースを落とした。

不安を抱えたまま隅田川を渡り江東区へ。

 

[〜30km]

吐き気は回復しない。

森下付近でシゲさんから声援をもらう。

22km過ぎた辺りでサブ3集団に追い抜かれた。

付いて行く気力は全く無かった。

ここでサブ3は諦めた。

そして23km、ケツが痛くなり出した。

門前仲町の折り返し後、とくさん、Ryoくんから

声援をもらう。

25km手前くらいからさらにペースを落とし、

完走目標に切り替えた。

再び隅田川を渡り、30km地点を目指す。

 

[〜40km]

ペースはどんどん落ちる。

吐き気も消えずケツも痛い。

でも歩こうとは思わなかった。

つくばは28kmから止まりまくり。

勝田は23km手前でDNF。

止め癖をつけない為にも最後まで走りたかった。

35kmで再び晴輝さん御一行、

39km付近でmotoさん、ハッシーさん、

ka_naさん、kikuさんから声援をもらう。

この辺りでnagisaさんに追い抜かれた。

 

[〜ゴール]

ラストの石畳、ペースを上げる余裕無し。

1kmが長く感じる。

でも完走出来そうでホッとした。

左折しゴールが見えた。

ラストスパートは無し。

ゴール手前1mの所で前のランナーが転倒。

助ける余裕は無かった。

長い長い42.195kmが終わった。

 

[ゴール後]

荷物受け取り場所が遠い。

去年は比較的近かったのだが…。

しかもランナーエリア外だから一般人も多数。

吐き気は消えないまま何とか荷物を受け取り

更衣スペースへ。

壁際のスペースを見つけ壁に寄りかかり座った。

ここでようやく吐き気は消えた。

着替え中、再びこじさんと合流。

2時間40分台でゴールしたとのこと。

速い!

着替えが終わり大手町駅から東西線に。

日本橋駅でこじさんと別れ、打ち上げ会場へ。

やはりどんなタイムでも完走して飲む酒は

美味しいよね。

楽しい打ち上げでした。

 

 

という感じの東京マラソンでした。

楽しくもあり、悔しくもあり。

タイムは最悪だったけど、これが今の実力。

仕方ないですね。

今回で10回目でしたが、もう東京は卒業しても

いいかなと(^_^;)

昔ほど出たいという気持ちが無くなってきた。

あっ、オジサンズ+ズンさんの応援はあちこち

だったので何km地点か覚えてません(笑)。

ありがとうございました。

 

この1年、ケツが痛くなるのでロングジョグや

ロング走をほとんどやれなかった、

そのツケが思いっきり昨日出た感じ。

やはりマラソンはロングやらないとダメだわ。

今シーズンの失敗を来シーズンに活かしたい。

このままでは終われない。

来シーズンは再びサブ250を目指せるくらいの

走力に戻す。

その為にはケツを治さないと…。

 

たくさんの応援、ありがとうございました。

 

では。